しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年05月15日

子どもは希望!


皆さんの声村の未来をつくる

子どもが輝き
高齢者の笑顔があふれる村に!
子ども達が夢に向かって、
勇気をもって挑戦することができる村へ!
子どもは希望!

村内一円を
遊説で政策を訴えて!
どうかお力をお貸しください!
子どもは希望!

2024『カツヤマ浩平』の主な政策:その②

6.不足する住宅対策を急ぐ
■住宅購入助成制度を中古物件まで拡充
■空き家活用による住宅整備の推進など

7.高齢者の輝きを応援!住み慣れた地域で元気に暮らす
■軽中度難聴者へ補聴器購入費助成制度の創設
■高齢者のゴミ出し支援と安否確認
■高齢者の移動支援のためシルバーカー(電動歩行補助車・手押し車)の購入費助成
■高齢者等への宅配給食サービスの導入!併せて見守りも。
■在宅介護支援策の拡充
■在宅介護の要となる訪問介護サービスの維持向上など

8.観光の村へ
■地域と一体となった着地型観光と宿泊してもらうため滞在型観光のメニュー造成
■豊かな自然や伝統・文化を活かした観光振興
■外国人旅行者(インバウンド)対策推進
■ヘルスツーリズム(旅行と健康増進を結びつける観光)の観光メニューづくり
■大和村らしさを感じることができる体験型観光メニューと食事メニューの開発・提供
■フリーWi-Fiポイント拡充
■SNS(インターネット)を活用した村・集落の魅力の宣伝
■奄美フォレストポリスへ中高大学生などスポーツ合宿の誘致
■国の補助事業を活用し、奄美岳(湯湾岳)周辺へのロープウェイ(ケーブルカー)や吊り橋の整備またはアクティビティ「ジップライン」整備に向けた調査と検討
■食事提供や土産販売など「大和まほろば館」の拡充へ道の駅構想を推進
■高倉とサトウキビ発祥の地ひらとみ神社の保全と活用による観光振興など

「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもは希望!
    コメント(0)