2024年10月31日
説明責任は?
猪ハンター良平の猪BBQ
この日は室内で!

議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!ラスト
現状の確認のため質問
議会のYouTube
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1803
【質問】
搬出が決まった場合、住民への説明も丁寧にしていかなければならないと思うがどうか?
【答弁】
■現在、防衛省から示されたことに関して、県知事も公表しているが、私どもが直接説明を受けた際には、現地の場所等の説明もなかった。県の公表を受けて、我々も知ったところ。
■どのような調査が行われるのかという点は、奄美大島という名前が出た以上、大島支庁を通じて、どういった調査が行われ、どういった結果になったということは、情報共有していきたい。
■その中で、どういった情報を村民に周知・説明となるのか、また防災無線もしくは広報紙等での説明になるのかというところは、情報を得た上で検討していきたいということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
この日は室内で!

議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!ラスト
現状の確認のため質問
議会のYouTube
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1803
【質問】
搬出が決まった場合、住民への説明も丁寧にしていかなければならないと思うがどうか?
【答弁】
■現在、防衛省から示されたことに関して、県知事も公表しているが、私どもが直接説明を受けた際には、現地の場所等の説明もなかった。県の公表を受けて、我々も知ったところ。
■どのような調査が行われるのかという点は、奄美大島という名前が出た以上、大島支庁を通じて、どういった調査が行われ、どういった結果になったということは、情報共有していきたい。
■その中で、どういった情報を村民に周知・説明となるのか、また防災無線もしくは広報紙等での説明になるのかというところは、情報を得た上で検討していきたいということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月17日
墓じまいは?
名音八月踊り保存会は、
19日(土)、
関東大和会10/20(日)での披露へ向けて出発
先週の練習日には、
伊集院村長が激励に来てくれました。
僕は、選考漏れ…
いのししハンター良平から、
またご馳走に!
脂があり、柔らかく、美味い肉質!
議会報告
一般質問『一問一答』
共同納骨堂(合葬墓)の整備を求めて!その③
【質問】
本村でも、改葬や墓じまいをした方がいると思う。報道等では、全国的に数が増えているということ。
各集落に墓地があるが、無縁墓や墓じまい、改葬の数やその推移はどうか?
【答弁】
■数字は把握していないが、墓じまいなどの手続きでは年間5~6件はあるところということ。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年01月05日
県と村、正しいのは?
ハンターりょうへいが、
イノシシを駆除!
さっそくBBQに。
ごちそう様でした!
じんだいから本物ブリ刺も!
議会報告
一般質問【一問一答】
建設業法違反の疑いに対するこれまでの答弁の確認のために!その⑯
村への答弁と県に提出された書類の内容が違っていることについて問い質す!(続き)
【質問①】
鹿児島県は名瀬に営業所を構えていると認識しているが、村は志戸勘にあったとしている。
食い違いがある。
これを鹿児島県にもう一度伝えて、この事実について県の判断を仰いでもらいたいが、どうか?
【答弁①】
■建設業の許可権者である県が受け付け、本来は審査をする形になっている。
■私どもとしては、その業者が普通にあったというふうに認識している。
■経営業務管理責任者や専任技術者について、県に確認していきたい。
【質問②】
そうではなくて、鹿児島県は(営業所が)名瀬と考えているが、大和村は志戸勘と思っている。
(その食い違いを)もう一度県に伝えて、どちらが本当なのか確認してもらいたいということ。
大島支庁ではなく、本庁の管理課に確認をしてもらいたいが?
【答弁②】
■奄美市に移したことなど、担当が変わり、はっきりしない返事もあった。
■我々としては、奄美市に一部(営業所の)機能があったという認識だけしか持っていない。
■県に対して、その事務所の位置づけがどういう形でなされたのかもう一度確認したいということでした。
https://youtu.be/4LLbxfdqKzY
(議会YouTube一般質問)
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2022年10月23日
海砂中止を!
猪ハンターりょうへいから、
「シシBBQをやる」と電話が!

肉と生レバー!
日本酒が出てきて、記憶が消えた…
議会報告
一般質問
国立公園ヒエン浜沖での海砂採取中止を求めて!詳細版その①
【質問】
前回、県に、村の意見を記す副申書を提出する前に、漁業者との意見交換の場を設けることを約束すると答弁しているが、どのようになっているか?
【答弁】
■意見交換会の場の設定について役場のほうからそのような場を設けることはしていない。
■理由しては、昨年の12月5日に奄美漁協大和支所の正組合員と準組合員の合計41名が出席をし、奄美漁協から離脱を促されていることについての意見交換会が開催され、奄美漁協から離脱するか残るかについて27名の正組合員による投票が行われました。
■投票は離脱反対が22票、離脱賛成が5票であり、多くの組合員がこれまでどおり奄美漁協大和支所として残ることを選択した結果となった。
■奄美漁協は、その運営のために海砂採取をさせており、大和支所の組合員もそのことに同意するという結果であるとの認識から、村としては意見交換の場を改めて設定する必要はないと判断した、ということ。
昨年12月に開催された奄美漁協大和支所の意見交換会は、奄美漁協からの離脱についての意見交換の場として設けられたが、進行役が意見交換の場にも関わらず、採決すると言い出したので、とても驚いたことを覚えている。
その時、僕は離脱に反対を投じた。
海砂採取中止と奄美漁協からの離脱は全くの別問題じゃないのか!
海砂を採らせなければ出て行けと言われているようなものだ!
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2022年10月03日
なぜか相撲に!
昨日は
名音青壮年団婦人会で
明日のクガツクンチの準備作業
ワラで名音寺(神社)に飾るしめ縄を作ったり、

公民館の掃除をしたり、
敬老者にお祝い弁当を配ったり!
「おつかれさん!」と
とおごーさんからイノシシをもらったので、
イノシシBBQに!

途中から、
なぜか?
まわし姿の男が3人現れ、
集落の子ども達と相撲を取っていた!
とても良い雰囲気だった!

今朝起きたら案の定記憶が無い…
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
名音青壮年団婦人会で
明日のクガツクンチの準備作業
ワラで名音寺(神社)に飾るしめ縄を作ったり、
公民館の掃除をしたり、
敬老者にお祝い弁当を配ったり!
「おつかれさん!」と
とおごーさんからイノシシをもらったので、
イノシシBBQに!
途中から、
なぜか?
まわし姿の男が3人現れ、
集落の子ども達と相撲を取っていた!
とても良い雰囲気だった!

今朝起きたら案の定記憶が無い…
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp