2024年10月31日
説明責任は?
猪ハンター良平の猪BBQ
この日は室内で!

議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!ラスト
現状の確認のため質問
議会のYouTube
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1803
【質問】
搬出が決まった場合、住民への説明も丁寧にしていかなければならないと思うがどうか?
【答弁】
■現在、防衛省から示されたことに関して、県知事も公表しているが、私どもが直接説明を受けた際には、現地の場所等の説明もなかった。県の公表を受けて、我々も知ったところ。
■どのような調査が行われるのかという点は、奄美大島という名前が出た以上、大島支庁を通じて、どういった調査が行われ、どういった結果になったということは、情報共有していきたい。
■その中で、どういった情報を村民に周知・説明となるのか、また防災無線もしくは広報紙等での説明になるのかというところは、情報を得た上で検討していきたいということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
この日は室内で!

議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!ラスト
現状の確認のため質問
議会のYouTube
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1803
【質問】
搬出が決まった場合、住民への説明も丁寧にしていかなければならないと思うがどうか?
【答弁】
■現在、防衛省から示されたことに関して、県知事も公表しているが、私どもが直接説明を受けた際には、現地の場所等の説明もなかった。県の公表を受けて、我々も知ったところ。
■どのような調査が行われるのかという点は、奄美大島という名前が出た以上、大島支庁を通じて、どういった調査が行われ、どういった結果になったということは、情報共有していきたい。
■その中で、どういった情報を村民に周知・説明となるのか、また防災無線もしくは広報紙等での説明になるのかというところは、情報を得た上で検討していきたいということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月30日
どのような対応を?
議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!その④
現状の確認のため質問
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1803
(議会のYouTube)
【質問】
これから防衛省の受注業者の調査等があると思うが、搬出をすると決まった場合に、本村はどのような対応を考えているか?
【答弁】
■採石に関しては、現在、毛陣地区の採石が動く時に、まずは業者から鹿児島県に整備計画が出され、その後に本村に下りてきている。
■最終的には県が許可を出すことになっているので、今回、例えば採石の量が増えていくことの変更計画というのは、県に提出された上で、本村に下りてくると思うので、その段階において、考えていく必要があると思っているということでした。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月29日
どこの山のこと?
大物釣り仁太丸
アジの泳がせ釣りでカンパチ!
おいしいサイズ!
議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!その③
現状の確認のため質問
【質問】
確認したいが、この新聞記事を見たときに、今回の件を許可するつもりはないと判断したものと理解したのだが、違うようだ。
「新たな採石場の計画もあったが阻止をした」と言うことだが、この新たな採石場というのは、どの採石場なのか?
【答弁】
■志戸勘の山側の場所になる。
■そこを掘削するという計画が進んでいたが、途中で、計画が立ち消えになった。
【質問②】
今後も許可をするつもりはないというのは、今回、大棚の採石場からの搬出についてということではなく、新しく山を削って行うことに対して許可をしないということか?
【答弁②】
■そういうことだ。
■今、実際ある掘ったものについて、その権利は採石業者にあるので、我々としてはそこを反対する要素がないと返事をしたということです。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月28日
新たな計画とは?
昨夜は、
衆院選、みたぞのさとし候補の開票立会人
297票のご支持をいただきました。
予想以上の得票!
ご支援ありがとうございます!
議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!その②
現状の確認のため質問
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1803
(議会のYouTube)
【質問】
地元両紙の新聞報道で、(石材調達に反対する)市民団体が記者会見を開いたとある。
本村で伊集院村長と面会をしており、村長から「新たな採石場の計画もあったが阻止してきており、今後も許可をするつもりはない」とのコメントが紙上に掲載をされているが、この説明を?
【答弁】
■以前、我々に依頼があったのは、採石が不足しているから、山を切り崩して採石を搬出したいということだった。
■ちょうど世界自然遺産登録になる前の話だったので、時期的にタイミングが悪いということで、また、新たな山を削ってまで石を出すとのはいかがなものかということで、私は同意をしなかった。
■現在、毛陣地区の山手の方で採石を出しているが、そこを重点的に活かしてもらい、最終的にはその採石場をしっかり整備してもらおうというのが村の願いでもあるので、そういう意味合いで対応をしたところということでした。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月27日
状況確認のため質問
姉のサプライズ帰郷
母ちゃんのビックリに爆笑

釣りの仕掛けを奪うヤツ
サメ駆除
議会報告
一般質問~一問一答~
辺野古への石材調達について!
現状の確認のため質問
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=930
(議会のYouTube)
【質問】
奄美大島からの石材調達の方針が防衛省から示され、現地調査が行われることが明らかになっている。
本村にも候補地が1カ所あるとされているが、これまでに得ている情報や村としての対応について伺いたい?
【答弁】
■8月20日に、防衛省九州防衛局と沖縄防衛局から職員が来庁し、普天間飛行場代替施設建設事業における大浦湾側の埋立てに関する説明があった。
■石材の調達を担う受注業者が、今後、使用する調達先を検討する中で、奄美大島に所在する鉱山を検討しており、今後、そのための調査が行われる予定であること。現在、受注業者が検討している段階であり、石材の調達先は決まっていないとの説明を受けている。
■調査が行われる具体的なスケジュール等も現段階において示されておらず、本件に対して鹿児島県の発表もある中、村としても今後、鹿児島県大島支庁を通じ、九州防衛局へ調査の時期、場所などの把握に努め、今後の推移を注視していきたいということでした。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月26日
決定事項を早く!
衆院選、最終日

みたぞのさとし候補、

子どもたちに囲まれることも多く、
とても良い雰囲気!

ご支援をよろしくお願いします!
大物釣り仁太丸
上物も底物も良い感じ!
議会報告
一般質問の一問一答
学童疎開船対馬丸の慰霊碑建立を求めて!ラスト
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=1630
(議会のYouTube)
【質問】
3集落(今里・名音・戸円)から、今年8月に要望書が提出されている。その思いを重く受け止め、早期に検討を進めてもらいたいと思うが、関係者との協議の場をいつぐらいに設けるのか?
【答弁】
■まずは役場内で十分協議をしていくので、いつ頃というのは、今の段階では示すことができない。
【最後に要望】
関係者から慰霊碑建立を求める要望書も提出されているので、関係者との協議の場を設けることが庁内で決まったら、関係者へも期日を早めに伝えてもらいたい!と要望しました。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月25日
命の大切さ!平和の尊さ!を
衆院選の終盤
みたぞのさとし候補、
「ひとりひとりの声を国政に反映させたい!」と
草の根街頭演説で政策を熱弁!

この前、
奄美舟勝負丸潮漕友会代表のたいちの誕生日会
恒例のパイ投げ炸裂!

電灯潜り漁仁太丸
イセエビ獲りのオマケ
議会報告
一般質問の一問一答
学童疎開船対馬丸の慰霊碑建立を求めて!その③
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=704
(議会のYouTube)
【質問】
モニュメントや遭難の経緯が分かるプレート等の設置について、検討を進めるという答弁でしたが、整備をするとなった場合、いつぐらいになるのか?
【答弁】
■整備することにより、対馬丸の撃沈で本村に18体の遭難者の遺体が流れ着いたという事実と、戦争の悲惨さや命の大切さ、平和の尊さなどが記載されたプレートなどを考えていこうということ。
■役場の中や関係者、対馬丸の慰霊碑がある沖縄県とか宇検村など、いろいろ協議することが十分あるので、今の段階ではいつごろということはまだ示すことはできないということでした。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月24日
事件を語り継いでいくために!
衆院選、みたぞのさとし候補
現場主義を徹底!

仁太丸
この日は
赤い、おいしい魚ばっか!
議会報告
一般質問の一問一答
学童疎開船対馬丸の慰霊碑建立を求めて!その②
https://youtu.be/pjuiU_XDDiw?t=704
(議会のYouTube)
【質問】
対馬丸の犠牲者が漂着した今里・名音・戸円の関係者から慰霊碑の建立を望む声があるが、本村に慰霊碑を設置することを検討してもらえないか?
【答弁】
■今里・名音・戸円の区長から、令和6年8月20日付で、対馬丸慰霊碑建立の要望書が提出されている。
■規模は小さくても慰霊碑の建立をお願いしたいとの内容だった。
■建立場所として、長瀬トンネルと志戸勘トンネルの間の県道沿いの植樹帯を希望している。
■大和村での慰霊碑の設置については、計画されていないが、本村に犠牲者の遺体が流れ着いた事実と戦争の悲惨さや命の尊さと平和の大切さ等が、次の世代で語り継がれるようなことは必要と思うので、モニュメントや経緯がわかるプレート等の設置について、庁内や関係者と協議を重ねていき、対応策について検討をしていきたいということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月23日
遭難者が漂着と記述にある。
みたぞのさとし候補
鹿児島滞在時は
毎日、辻立ちと
1件1件家を訪ね歩き、住民の声をきく!

シューズはボロボロだ!
1人1人の声を大切にする政治家を支えたい!
仁太丸のたまり場

もうすぐ完成だ!
2階で飲んだら気持ち良いだろな!
議会報告
一般質問の一問一答
学童疎開船対馬丸の慰霊碑建立を求めて!
【質問】
対馬丸の犠牲者が漂着した今里・名音・戸円の関係者から、鎮魂と平和を祈るために慰霊碑の建立を望む声が寄せられている。
犠牲者の鎮魂と、平和と命の尊さを教え、事件を正しく後世に伝えていくためにも、本村に慰霊碑を設置することを検討していただけないか?
【答弁】
■沈没の一週間後に、大和村・宇検村・瀬戸内町の海岸に遭難者の遺体と数少ない生存者が流れ着いた。
■大和村誌の記述によると、本村にも、今里・志戸勘・名音・戸円の海岸へ18体の遭難者の遺体が流れ着いている。
■その遺体の多くを名音・志戸勘間の長浜にて火葬し手厚く埋葬したとある。
■戦後の1950年(昭和25年)に沖縄の遺族から遺体を沖縄へ連れて帰りたいとの要望を受け、約1951年(昭和26年)に大和村役場を中心に、当時の警防団や埋葬に携わった人にも協力をしてもらい、回収に当たったとの記述があるということでした。
質問は続く…
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年10月22日
整備への助成金を!
みたぞのさとし候補の
鹿児島事務所では
選挙区、南薩の全首長の為書きが並び圧巻だ!

関東大和会での出演を無事終えた
名音八月踊り保存会
大盛況だったようだ!
議会報告
一般質問『一問一答』
共同納骨堂(合葬墓)の整備を求めて!ラスト
【質問の最後に要望】
奄美市は、集落から共同納骨堂を作りたいという要望があった場合に、助成金を100万円上限で行っているので、参考にしていただきながら、区長会のからの意見によっては、検討を進めてもらいたい!
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp