2024年04月18日
どんどん提案を!
津名久散策
港では本物のウミガメに出会うことができますよ!
議会報告
約束はどうなった?
公約の取り組み状況報告
公約:食や体験でヘルスツーリズム
体験型観光の推進を求めて!
R3.3月、一般質問
R3.3月、予算委員会で質疑
R4.3月、予算委員会で質疑
【成果:得られた答弁や実績など】
■集落・団体が観光プログラムを作るために必要な設備・備品などの支援について、提案を受けて検討したい!
■スモモ・タンカンの農業体験型観光メニューについて、植え付けや収穫の時期など具体的な計画を立てている。
■収穫体験を野菜類や果樹で考えている。
■JAL体験型観光農業事業についてコロナ終息後に実施していきたい!
■村の実証農園での観光農業について福元地区の農園で進めている。対象作物は主にタンカン、シイタケ。1月から3月にかけて取り組んでいく!
■村が取り組む果樹のオーナー制度について、福元地区の村の実証農園の200本のタンカンで行う。栽培管理費をいただき、果実の発送や来村してもらい収穫体験を行う!
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2023年04月02日
村のプール!
大ダコ伝説の地
津名久集落のPR看板
この海域に、
50メートルの巨大なタコがいたと伝えられている。
看板も、伝説も、魅力的でおもしろい!
この海域は、
方言でトホゴモリと呼ばれる。
たしかにタコが多いポイントだ。
議会報告
村民プールの塗装修繕工事が
令和5年度に繰り越して実施されることになりました。
修繕予算300万円を議決
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp