しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年03月31日

子ども真ん中社会!


今日は、
名音小学校を離れる
齋藤豪教頭先生の見送り


学校行事ではもちろん
八月踊りの練習など地域活動でも、たいへんお世話になりました。

飲み会もとても楽しく
ありがとうございました!

新任地でのご活躍を!


県議選挙の告示
きく伸一郎候補のポスター掲示の手伝い


きく伸一郎さんが力を入れる政策
子どもが真ん中の社会環境への政策に期待だ!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

  


Posted by 勝山浩平 at 12:22Comments(0)活動報告名音大和村

2023年03月30日

消防車765万円


仁太丸
瀬渡し釣り大物

しかも珍しい魚種
クエかな?


議会報告
令和4年度に購入予定だった小型動力ポンプ付軽積載車両を令和5年度に繰り越して購入することを議決

半導体不足などが遅れの原因
購入費は765万円で、
大和浜消防分団に配備されます!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月29日

地域商店への支援を!


島ユーチューバーうらっちゃん


後半で、
国直やひらとみ神社、まほろば館のスモモソフト、ヤギ牧場、嶺山公園など、村のおもしろいスポットを紹介
https://youtu.be/1VfoSjCXczQ


議会報告
新年度予算について議会代表の質疑

村内集落商店への支援を求めて質疑!

【答弁】
■今後、支援が必要と考えている!ということでした。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月28日

イカスミカレーの商品化を!


仁太丸
ムロアジ泳がせ釣り大物狙い

チャイロマルハタ!かなっ?


議会報告
新年度予算について議会代表の質疑から。

特産品や加工品の開発について、レトルトカレーの商品化の進捗状況について質疑!

【答弁】
■H28年に、民間の協力により、イノシシの試食会を実施
■集落まるごと協議会(観光協会)で、ヤギの試作品を作った。
■しかし、イノシシとヤギ、どちらも材料の安定的な確保が難しく、また、味の個性が強いので進められていない。
イカスミを使用したレトルトカレーの商品化を目指している!ということです。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月27日

洪水対策!


仁太丸
魚突き大物の日

GTだ!


議会報告
新年度予算
の審議

緊急浚渫推進事業2720万円を議決


大棚湯湾釜河川に堆積した土砂を取り除き、
川の氾濫対策を行います!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月26日

フルーツセレクション修繕!


大漁祭り漁師グルメ

仁太丸料理長しげお
マグロのアラで潮汁!

眼の回りの身は最高!


議会報告
新年度予算
の審議

昨年の台風で海側の擁壁が倒壊した湯湾釜選果場の修繕費7000万円を議決

擁壁工事とあわせ施設のヒビ割れや雨漏れの補修工事も行います!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月25日

観光地道路!


昨日
第八仁太丸進水式にあわせ
名音神社
安全操業大漁祈願


今夜お披露目大漁祭り
早朝から
マグロを振る舞うために浮き漁礁へ!


議会報告
新年度予算
の審議

国の交付金を活用して行う、
国直工区生活道路対策エリア費2193万円を議決

村一番の観光地クンニョリ
国直集落内の道路をキレイにしていきます!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月24日

要望した住宅が!


特大ムロアジ刺身セット


仁太が作ってくれた。
が美味い!


議会報告
新年度予算
の審議

名音集落要望していた住宅建設費3500万円議決


集落で用地を交渉し、
村に用地を購入してもらっていた。

定住促進住宅(一戸建て)として整備される!
村の早急な対応に感謝

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
  


2023年03月23日

下へと根を伸ばす時も!


午前中
母校名音小学校卒業式
2名卒業生
それぞれのを語ってくれた。


校長先生からのエールが胸に響いた
オリンピックマラソン金メダリスト高橋尚子さんが、
心の支えとしていた言葉を紹介された。
「何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」

子ども達がそれぞれの夢に向かって、
勇気をもって色んなことに挑戦できる環境
をみんなでつくろう!


午後からは、
きく伸一郎県議
県政報告の手伝い


子育て支援観光振興を政策の柱にすえ取り組んでいきたい!と訴えていた。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

  


Posted by 勝山浩平 at 15:34Comments(0)活動報告名音名音小学校

2023年03月22日

奄美温泉割引!


仁太丸
瀬渡し釣り大物


マダラハタ
丸々と太っている!


議会報告
新年度予算の審議


温泉施設利用助成金250万円を議決

今年の秋にオープン予定
奄美温泉大和ハナハナビーチリゾート村民割引助成

入浴料は1650円ほどを予定しているが、
村民がワンコイン(500円)で入浴できるように助成するもの。

温泉施設がまずオープンし、
グランピングサイトなどグランドオープンは来年3月ということです。
楽しみだ!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp