2024年06月06日
オーガニック栽培!
この前の
すももフェスタでの
仁太丸のカジキマグロ解体ショー
新米漁師しゅんも
大活躍だった!
議会報告
約束はどうなった?
前回の公約の取り組み状況報告
公約:有機農業を目指して!
木くずと汚泥を混ぜてつくる有機肥料について質疑
R5年9月、決算委員会質疑
【得られた答弁】
■農家への配布は、まだ先になる。
■村の実証農園で試験使用して、作物への影響などの調査や成分分析していきたい。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年06月01日
消防車配備
明日はすももフェスタ!
仁太丸は、
解体ショー用のキハダマグロをねらうが…
喰いついたのはクロカジキ

迫力があるな!

明日6月2日(日)、9:30~12:00、大和まほろば館で開催
(奄美新聞)
楽しみだ!
議会報告
臨時議会での議案審議より。
消防団の小型ポンプ付き軽積載車購入取得の契約締結を可決
大金久分団に配備
平成9年度に導入配備され、導入から25年が経過し、経年劣化しているため。
消防車の更新を行うころで、消防団活動における資機材の充実を図り、消防力体制の向上に取り組む。
契約金額は858万円
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2024年05月31日
再開!報告会
すももフェスタ!
6月2日(日)、9:30~12:00、大和まほろば館で開催

すももや地場産野菜、すももスィーツ、フルーツ加工品、海鮮の販売と
すもも狩りやすももジャム作り、トラクター乗車体験なども!
昨夜は八月踊り保存会
毎週の練習日
ムードメーカーのかとし兄は
子ども達に大人気!
議会報告
議長に就任した蔵正アニと今後の活動について懇談
「議会報告会を再開する!
6月議会後から各集落を訪ね、
国直から回っていきたい!」ということ。
いただいたご意見・ご要望を議会として村当局に政策提案していきます。
開催の際はご参加をお願いします!
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
2023年06月11日
スモモを満喫!
今日は、
村が一大産地!
今が旬の!
すももフェスタ2023に参加
スモモを求める人々で大盛況!
仁太丸も
マグロ解体ショーで参加させてもらいました。
大きい3Lスモモをゲットすることができた。
他にも、
スモモのお菓子!
スモモのかき氷!
農業車輛の乗車体験も!
親子連れが目立った!
会場のスペースの拡張や
駐車場の確保を図ることができれば、
さらに大イベントとなる可能性をとても感じた!
参加した皆さんがお金を落としてくれていることは確かだ。
今後も期待大!
スタッフの役場職員の皆さん、ありがとうございました!
おかげさまでスモモを満喫できた1日でした!
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp