2025年03月26日
女性の声!子どもの声!
深海釣りのオマケ
バラムツ!

身はキレイで、脂があり甘く、とても美味いが
食べすぎると
お尻から脂が垂れる…
今日は議会最終日
新年度予算などを審議し閉会です。
議会報告
予算委員会 一問一答
女性の声、子どもの声を予算編成に反映させて!その①
【質疑】
女性の視点や子どもの視点について。
最近、国は女性や子どもが政治に参画する政策を推進している。
本村の総合振興計画の6つの柱の中の一つの政策に、男女共同参画の推進があるが、新年度の予算関連資料の中に見当たらない。
新年度、男女共同参画について、女性の活躍の場を作っていくことについて、どのような取り組みを行う予定か?
【答弁】
■男女共同参画の取り組みについては、住民と行政の意識の醸成を図ることが大事だ。
■男女共同参画に関する事業の予算計上はしていないが、県や国の男女共同参画アドバイザー派遣事業があり、昨年度も消防団の訓練に合わせて、災害における男女共同参画の視点という形で研修を行った。
■国と県の派遣制度を活用し研修会を実施して意識の醸成を図るところが第一歩だと考えるということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp