しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2025年01月22日

情報格差をうむな!


大漁だったアオダイ(ウンギャルマツ)
情報格差をうむな!
今回は鹿児島行きとなったようです。


議会報告
一般質問
の一問一答

デジタル化によるさらなる読書振興を求めて!

電子書籍の活用について!ラスト

【質問の最後に要望】
費用がかかるのは当然だ。
公立学校での導入について、教育長の答弁にもあったが全国で2%ほど。
全国の自治体の図書館、2023年度の調査では電子書籍を購入してる自治体は4.8%
これを「少ないからしばらくはいらない」と見るのか、「本村が先に導入したらチャンスだ」と見るのかの差だと思う。
今回は、バーコード貸出管理システムの導入がまず優先だと私も思う。
今後、電子書籍の導入について、利用者の需要を把握しながら検討してもらいたい。
導入しているのは都市部の自治体が多い。特に子どもたちへの情報格差、デジタルデバイドにもつながりかねない。そのような格差を少しでも埋めるような取組みを教育委員会に期待をしたい!と要望しました。

頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報格差をうむな!
    コメント(0)