2022年10月13日
丁寧な説明を!
先のクガツクンチ本祭

神事の儀式を覚えようと
青壮年団婦人会で一生懸命!
議会報告
一般質問
コロナ感染対策の強化充実を求めて!その③
【質問】年代別の感染者数とワクチンの接種率は?
【答弁】
■感染者数は、8月末時点で10 代未満が21.9%、10代が11.1%、20代が8.3%、30代が12.5%、40代が12.8%、50代が 12.2%、60代が9%、70代が5.9%、80代が4.5%、90代以上が1.3%となっている。
■ワクチン接種率は、5歳から11歳までで2回接種は29.5%、12歳から59歳までで3回接種は78.3%、60歳以上で4回接種は68.6%となっている。
【再質問】
特に子ども達について、感染し、鹿児島県内でも亡くなった方が2名いるが、子ども達のワクチン接種の状況は国や県と比較してどうか?
【答弁】
■若干、高めである。
【再質問】
子ども達の保護者は、副反応への懸念があるが、有効性や重症化、予防にもメリットが大きいと県医師会も研究声明等を出しているので、今後、子ども達や保護者が安心して接種を受けることが出来るように、情報をさらに丁寧に提供してもらいたいが?
【答弁】
■予防接種の情報は、世界レベルでの科学的根拠に基づいて行われている。
■対象者全員に個別で通知し、チラシなどを同封して丁寧に案内していきたい!ということでした。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp

神事の儀式を覚えようと
青壮年団婦人会で一生懸命!
議会報告
一般質問
コロナ感染対策の強化充実を求めて!その③
【質問】年代別の感染者数とワクチンの接種率は?
【答弁】
■感染者数は、8月末時点で10 代未満が21.9%、10代が11.1%、20代が8.3%、30代が12.5%、40代が12.8%、50代が 12.2%、60代が9%、70代が5.9%、80代が4.5%、90代以上が1.3%となっている。
■ワクチン接種率は、5歳から11歳までで2回接種は29.5%、12歳から59歳までで3回接種は78.3%、60歳以上で4回接種は68.6%となっている。
【再質問】
特に子ども達について、感染し、鹿児島県内でも亡くなった方が2名いるが、子ども達のワクチン接種の状況は国や県と比較してどうか?
【答弁】
■若干、高めである。
【再質問】
子ども達の保護者は、副反応への懸念があるが、有効性や重症化、予防にもメリットが大きいと県医師会も研究声明等を出しているので、今後、子ども達や保護者が安心して接種を受けることが出来るように、情報をさらに丁寧に提供してもらいたいが?
【答弁】
■予防接種の情報は、世界レベルでの科学的根拠に基づいて行われている。
■対象者全員に個別で通知し、チラシなどを同封して丁寧に案内していきたい!ということでした。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp