しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年10月14日

支援で見舞金を!


「ピーッちばヒュウ!」

ののった旬のシイラ
支援で見舞金を!

仁太丸船長兄貴刺身にしてくれた。
炙りムロアジ刺しも



議会報告
一般質問


コロナ感染対策の強化充実を求めて!その④

【質問】
感染者は働きに出ることができずに収入減に見舞われる場合もあるが、感染療養者に見舞金などの経済的な支援策を打ちだすべきではないか?
【答弁】
■療養期間に収入に影響がある方もいると考えられる。
■本村では、見舞金ではないが経済支援につながる独自の施策を講じている。

【再質問】(国等の)支援制度はあるが、村民が知らなければ意味がない。村民に分かりやすく周知するような方法を是非検討していただきたい?
【答弁】
■今月中(9月中)に必ずお手元に届くようにということで、まずチラシ配布をしたい!

【再質問】答弁にある村独自の経済的な支援策とはどのような内容か?
【答弁】
■直接的ではないが、島外の医療費に係る助成や商品券の配布など。

【再質問】 実態に即した支援というのは、(療養待機期間中)仕事に行けなくてお金が減ってくる、物価が上がって買い物も大変だ、そういった方々への支援が優先ではないか。今後、このコロナ交付金、物価高騰対策交付金の支給があった場合には、(見舞金のような)直接的な現金支給支援制度が必要ではないか?
【答弁】
■ 新しい交付金が決定し内示があれば、各課に事業要望を求め、事業内容を決定したい、ということでした。

最後に、
(感染し)仕事に行けないことで民間の方は間違いなく経済的な影響がある。そういった実情をよく調査をしていただいて実態に即した支援策を検討していただきたい!と要望しました。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
支援で見舞金を!
    コメント(0)