2022年12月04日
宮古崎に水道は!
活動報告
村の人気観光スポット宮古崎ササントをガイドした知人から提案が!
「ササントに水道設備を設置できないのか?」と。
確かに不便だと思う。

(2017宮古崎つつじウォーク)
担当している役場企画観光課に相談をすると、
・既存の水道管設備はない。
・設置する場合は1500Mほどの配水管布設が必要で多額の費用がかかるため現状では困難
・そのためバイオマストイレを設置した際も水道設備を断念している。
・代替手段として、トイレ前に消毒液を設置している!ということでした。
改善を図るために次善策を講じていることが、すばらしいと感じた。

(2018宮古崎つつじウォーク)
コロナ禍で中止が続いているが
宮古崎つつじウォークの再開が楽しみだ!
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
村の人気観光スポット宮古崎ササントをガイドした知人から提案が!
「ササントに水道設備を設置できないのか?」と。
確かに不便だと思う。

(2017宮古崎つつじウォーク)
担当している役場企画観光課に相談をすると、
・既存の水道管設備はない。
・設置する場合は1500Mほどの配水管布設が必要で多額の費用がかかるため現状では困難
・そのためバイオマストイレを設置した際も水道設備を断念している。
・代替手段として、トイレ前に消毒液を設置している!ということでした。
改善を図るために次善策を講じていることが、すばらしいと感じた。

(2018宮古崎つつじウォーク)
コロナ禍で中止が続いているが
宮古崎つつじウォークの再開が楽しみだ!
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp