しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年05月04日

数年後1名の対策を!

仁太丸ペットやぎ
「死んでるのか?」と近づくと…
数年後1名の対策を!
昼寝中だったようだ。

警戒心ゼロ


議会報告
3月議会の一般質問

各小学校の児童の確保に向けて!その⑫

【質問】
数年後には児童数1名という学校も出てくるが、今後、学校を存続させるためには、どのような対策を講じていくのか?

【答弁】
数年後、今里小1名、名音小2名となる。
■保護者も切実感を持っている方もいると思う。
■厳しい状況であることは理解する。
■統合というゴールが決まっていれば動きの取りようもあるが、今の段階では、私どもにそういう地域の声、あるいは村全体の声としては届いていない。
■行政の方から動き出すというのは、校区の中でもいろんな意見があるだろうし、村全体でもいろんな意見があるだろうから、今のところ控えている状況
■色んな施策というのは教育委員会単独で打ち出せるものではないが、いろいろ考えていきたい
ということです。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
数年後1名の対策を!
    コメント(0)