しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年06月01日

子ども真ん中の社会!


議会報告

一般質問
今回は4点を質問

その2点目の質問の報告
子ども政策を政治のど真ん中に据えた社会」の実現をめざして!
子ども真ん中の社会!

【質問内容】
「こども基本法」が昨年成立し、4月には子ども政策の司令塔となる「こども家庭庁」が発足している。
「こども基本法」は「子どもの社会参画の機会確保」や「子どもの意見の尊重」を基本理念としており、その実現のためには当事者である子どもや若者が意見を表明し、村の政策に反映できる仕組みが大切になると考えるが、現在実施している子ども議会の拡充や新たな取り組みが必要ではないか!


「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp




同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
海ゴミステーションを!
海岸漂着物専用ゴミ箱
シシが集落内で運動会
中学生の声も!
子どもの声を政策に!
未来を支える世代!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 海ゴミステーションを! (2025-04-05 17:01)
 海岸漂着物専用ゴミ箱 (2025-04-04 14:39)
 シシが集落内で運動会 (2025-04-03 17:01)
 中学生の声も! (2025-04-02 17:03)
 子どもの声を政策に! (2025-04-01 17:03)
 未来を支える世代! (2025-03-31 17:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子ども真ん中の社会!
    コメント(0)