しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年06月28日

食料の備えは?


今年もいただきました!
溜一郎農園特大・無農薬有機栽培スモモ
直径が7センチほども!
食料の備えは?


議会報告
一般質問
(速報版)

【質問】
水や食料、医薬品など災害備蓄品の備えはどうか?

【答弁】
■非常食や水は村防災センターで一括管理している。
■期限があるものは随時更新している。
■戸円の高齢者避難施設に水を備蓄しており、大和の園職員が管理している。
■マットレスや毛布、パーテーション、簡易トイレ、子ども用・大人用オムツなどは村防災センターに備蓄している。
■備蓄期間の短い粉ミルクは毎年更新し、期限前の品は乳幼児のいる世帯に無料配布を行う。
■医薬品については、現在備蓄をしていない状況であるが、大和診療所と連携を図り、緊急時に対応がとれるように取り組んでいく
ということでした。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp




同じカテゴリー(村スィーツ)の記事画像
質問は3点
高騰には賃金UPで!
オーガニック栽培!
高騰肥料の助成を!
スモモを満喫!
無農薬スモモ収穫体験
同じカテゴリー(村スィーツ)の記事
 質問は3点 (2024-12-08 17:02)
 高騰には賃金UPで! (2024-09-19 17:02)
 オーガニック栽培! (2024-06-06 17:07)
 高騰肥料の助成を! (2024-02-29 17:03)
 スモモを満喫! (2023-06-11 17:17)
 無農薬スモモ収穫体験 (2023-05-28 17:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食料の備えは?
    コメント(0)