2023年09月16日
別な場所の調査への回答は?
仁太丸
瀬渡し釣りの送迎の合間に、
大物釣りのエサを確保!
食べても美味しいムロアジ
議会報告
一般質問
国立公園ヒエン浜沖での海砂採取中止を求めて!その②
【質問】
改選後、毎年質問している。
令和2年6月議会での答弁では、「新たな(別な海域での海砂)採取地の選定の調査を県に要望した」とあるが、県から何らかの回答はあったのか?
【答弁】
■県から、まだそのような意見はもらっていない。
【質問】
令和3年9月議会の答弁では、「関係機関に海砂採取による環境への因果関係や新たな採取可能な海域の調査などの取り組みを要望した」とあるが、関係機関から何らかの回答はあったのか?
【答弁】
■鹿児島県が許可を出す。
■採取業者が奄美漁協の同意を得て申請をしているので、環境や影響に気を使うよう要請することを県に伝えている
■奄美漁協に出向いて、採取地の分散や場所替えを要請している。
■採取業者である海砂組合見を訪問し、採取地の分散や何らかの検証を要望し、意見交換をした。
■(大和村の)漁民から強い反対があるだろうが、最終的には奄美漁業の同意ある以上は、それを尊重しなければならない。
■奄美漁協の同意が今後変わっていくかもなど、その動きを見ながら、行政としても関係者へ漁業被害、影響に対する思い伝えていきたいということでした。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
https://katsuyama2.amamin.jp/