2023年10月13日
トイレはどこに?
毎週の八月踊り練習日
次は、
名音の豊年敬老祭に向けて!
議会報告
決算委員会での質疑【一問一答】
道路沿いにトイレ案内の看板を設置してとの声を受け!
【質問①】
集落ごとに面白いデザインの案内看板が設置されているが、事業の目的と成果は?
【答弁①】
■島暮らしや体験など地域密着型の観光を推進する事業を実施している。
■R4年度には、津名久集落と思勝集落に設置した。
■各集落を知ってもらうため、全集落に設置し、観光の回遊性を高めたい。
■集落の景勝地の紹介など道案内をしている。
【質問②】
国直集落への観光客は大変多い。
ウミガメ公園の横にトイレを整備してあるが、県道沿いにトイレの案内看板が無いので整備してもらいたいと住民からの声もある。
トイレ案内の看板設置を検討できないか?
【答弁②】
■現在、バス停の前にトイレのピクトグラム(絵文字)看板を設置している。
■令和6年度に、県道沿いに案内看板の整備を予定しているので、その中で検討していきたい!ということでした。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
https://katsuyama2.amamin.jp/