しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年01月14日

保護者の声を!


シンギングボール体験
保護者の声を!

振動音色で、いやされ、心地よかった!
体が楽になった!


議会報告
一般質問【一問一答


学習塾やスポーツ・音楽教室など、子ども達の習い事費用の助成金制度の創設を求めて!その②

【質問】
公平性という言葉があったが、公平性という観点で見れば他の助成にもあてはまる。
例えば、漁民への燃料や漁具の助成もあるが、全く使っていない村民もいる。それは公平性があるのか?
公平性という観点で見るべきではない!
実際に、今、子供を育てている複数の保護者からの要望があって、昨年の3月に一般質問を行った。
未就学児や小学生から通信教育を受けさせたり、スポーツ教室に通わせている保護者もいる。
そのような保護者から習い事への助成を求める声があり、今回も質問しているが、保護者の声をどのように受け止めるのか?

【答弁】
■村民の声はいろいろあると思う。
■その中で何をやるべきかを判断した中での助成制度になる。
■行政として、どこまでできるかということを判断しながら、議会の理解を得て進めていくべき。
■ネット塾に関しても、保護者の意見を聞きながら、最初は受験を控えた中学3年生だけであったが、中学2年生も受けたいという意向があり、拡充している。
■ネット塾を受講していない生徒も半数以上いるが、受けられる環境を整備していくことが大事だと考え継続している。
■今後も保護者の意見を聞きながら、どういう形で我々が対応していくかを考えていかなければならない
ということでした。


「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事画像
ソテツ対策!
ソテツを守ろう!
ボーナスアップ撤回を!
ボーナスUPはダメでしょ!
検討中の中身は!
文化を守る団体は?
同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事
 ソテツ対策! (2025-05-02 20:58)
 ソテツを守ろう! (2025-05-01 17:03)
 ボーナスアップ撤回を! (2025-03-22 17:01)
 ボーナスUPはダメでしょ! (2025-03-14 17:00)
 検討中の中身は! (2025-01-12 17:01)
 文化を守る団体は? (2024-12-30 12:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
保護者の声を!
    コメント(0)