2024年03月18日
ご当地コーヒーを!
海が凪ぎたので
瀬渡し仁太丸
ハージン!
5キロ超!
議会報告
予算委員会で質疑
【質疑①】
令和4年度にコーヒーの苗木を100本購入しているが、その生育状況はどうか?
【答弁①】
■村の実証農園で植栽している。
■食害があったので毛陣地区に植え替えたが生育が芳しくない。
【質疑②】
最近の新聞報道等では、徳之島などでコーヒーがうまくいっているようだ。
大島本島でできないということはないと思うが、普段の管理体制はどうなっているか?
【答弁②】
■月2回ほど草刈りや肥料をやっている。
【質疑③】
成功してほしい。
商品化できればご当地コーヒーとしてお土産やふるさと納税の返礼品など可能性が大きい。
管理体制の強化を図り、コーヒー栽培を成功させるべきではないか?
【答弁③】
■管理体制は反省するところ。
地域の農家などの協力を得ながら、管理がしっかりできるような体制を考えていきたい!ということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp