しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月20日

避難しやすいように!


国直
喫茶工房てるぼーず
ビーフカレー
避難しやすいように!
景色も、カレーも美味い!


議会報告

「昨年の村の避難訓練で、
避難所に指定されている大和中学校の3階に、屋外階段から避難した高齢者が階段に手すりが無いために困っていた」という意見が寄せられていた。

その際に、
現場を確認し、総務課長に改善要望していた。

予算委員会で、
改善策を求めて質疑!

【質疑①】
災害対策について、昨年も避難訓練を実施しているが、訓練後、消防団や自主防災組織から色んな意見が出されている。
この意見に対して、今後の防災対策へどのように反映させるのか?
【答弁①】
■資材物品等は補正予算等で対応できる。
■要支援者14戸の個別避難計画を令和5年に策定することができた。
■今後、その他の要支援者についても、自主防災組織や消防団、福祉関係者などと連携し、有効的な避難につなげるための訓練を令和6年度に実施したい。


【質疑②】
本村は、高齢化率43%を超え、高齢者も多い。
昨年の避難訓練で、大和中学校3階に屋外階段から避難した方から、「階段に手すりがないので、今後、大和中学校には避難をしたくない」という意見もあった。
以前、屋外階段の写真をお渡しし、改善策を要望しているが、手すりの設置など対策を図るべきでは?
【答弁②】
■教育財産なので、教育委員会とも話して早急に対応を進めていきたい。
■その他の避難所についても、緊急防災減災対策債を活用し、発電機やLED化、必要な空調設備等も整えている状況
■令和3年度から令和12年度で学校施設長寿命化計画を行っている。現場を確認し計画を立てて、補修改修をやっていきたい!
ということでした。

「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
避難しやすいように!
    コメント(0)