2024年05月27日
外国人観光客
ブルーツーリズム仁太丸
瀬渡し釣りではハージン
パヤオではキハダマグロ
帰りながらジギングでカンパチ
議会報告
約束はどうなった?
公約の取り組み状況報告
公約:外国人観光客の受け入れ体制強化を求めて!
R3年3月、予算委員会で質疑
R4年3月、予算委員会で質疑
【得られた答弁や成果など】
■Wi-Fi通信が可能なポイントを増やした。
■ガイドマップは情報を収集しながら対応を考えていきたい。
➡ガイドブックの多言語化を要望したところ、R3年6月、補正予算で英語のドライブマップ作製費が計上され議決しました。
■英語版の観光パンフレットを作成している。
■地域通訳ガイドの認定を実施しており、英語では村内で4名が認定されている。
■シマ博覧会では英語訳の紹介ページを作っており、村の全プログラムを通訳ガイドが案内することが出来る。
■通訳の必要があれば役場に連絡してもらいたい。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp