2024年07月17日
移動販売、必要では?
第37回名音納涼祭は7/20(土)
青壮年団かっと団長も絶好調!
夕日に盛会を誓う!
夕方は楽しく準備作業
議会報告
一般質問
商店が無い集落への移動販売を求めて!その⑥
【質問】
購入した移動販売車は集落を週に数回、巡回して総菜・日用品を販売するという目的で購入をしているが、その目的に沿った使い方を再検討するべきではないか?
民間力、民間事業者の活用も検討するべきではないか?
【答弁】
■冷蔵車の購入は、コロナ禍の影響を受け観光事業者の方々が大変疲弊をしている状況にあったため移動販売を行うことによって、少しでも仕事につながるようにと実施した。
■温度管理が非常に厳しい状況にあり、改善をするため、冷蔵車を購入した。
■コロナが収束し、観光事業者が本業の方に力を入れていきたいということで移動販売車は休止している。
■この車両を利用して民間の方が移動販売を行いたいという場合について、村の財産を用いて移動販売を行うということは、少なからず民業の圧迫に当たる恐れがあるので慎重に判断したいということでした。
買い物に困っている方がいるという現実を解決していかんば!
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp