2024年08月14日
ウサギ博物館の名称は!
議会活動報告
今日は
アマミノクロウサギ研究飼育施設の名称お披露目式・名誉館長任命式
施設の目的は大きく3つ
①交通事故や襲われたクロウサギのケガを治し野生に戻す
②自然環境を守る、その意識の醸成を図る
③生態があまり分かっていないクロウサギの研究
除幕式があり名称が紹介された。
アマミノクロウサギミュージアムくるぐる
名誉館長には
世界中のウサギについて詳しく、「うさぎ博士」の異名も持つ
沖縄大学客員教授で世界自然遺産地域科学委員も務める山田文雄教授が就任
山田名誉館長の就任あいさつの中で、
■大和村を知ってもらい、関心をもってもらう!
■海外にも発信していきたい!とあった。
インバウンド対策もしっかりと取り組んでいきたい!
弱虫ペダルと奄美旅の周遊スタンプラリー!

3個以上のスタンプで応募
奄美大島では16か所がポイント
大和村では2か所
大和まほろば館とBeeLunch

旅券や牛肉、弱虫ペダルグッズが商品に。
自転車を使用しなくても応募できるって。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp