2024年12月31日
江戸時代から伝統を守っていた!
仁太丸
昨日30日は幸い海が凪ぎたので、
釣り納
潜り納
議会報告
一般質問の一問一答
棒踊り・ナギナタ踊りや、ムチモレ踊り、キトバレ踊りなどの村無形文化財指定を求めて!その⑧
【質問】
(文化財の)保守団体の確保も同時に進めてもらいたい!
(文化財の指定候補にあがっている)棒踊り、ナギナタ踊り、ムチモレ踊り、キトバレ踊り、これらはいつごろ始まったのか?
【答弁】
■棒踊りが明治35年頃、1902年で今から120年前に始まった。
■ナギナタ踊りは、昭和初期頃、1926年ぐらい、今から100年前から始まったと言われる。
■ムチモレ踊りについては、今から350年から400年前と言われおり、驚いたところ。江戸時代から伝統が受け継がれている。
■キトバレ踊りは、今年で第44回目ということで、昭和55年頃だと聞いているということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp