2023年03月04日
これはイケる!新商品たち。
クロウサギ動物園の整備にあわせ、
村が商品開発している土産品などのテスト販売を
住用町の世界遺産センターで行っているので見学に!

予想以上にワクワクする品ぞろい!

ウサギや島の文化をモチーフにしたクッキー
Tシャツやピアス、イヤリング、ヘアゴム
キャンドルやパネル、
たんかんスイーツなど。

入場者に担当の職員が整備中の施設の紹介しながら熱心に、丁寧に接客・販売していた。
販売は、
明日5日(日)の16:00まで。
商品の開発や販売が軌道にのるまでの支援策を勉強していきたい!
議会報告
予算審議の大綱質疑とその答弁から。
大綱質疑とは、
議会代表が新年度予算について質問をすること。
常任委員会委員長が行うことなっており、
前田委員長が、
特産品や加工品の開発について質疑
【村長の答弁】
■アマミノクロウサギ研究飼育施設整備に合わせ商品開発を行っている。
■令和4年度は、専門業者の支援により10点ほど試作品が出来上がった。
■3/3(金)~3/5(日)の間、世界遺産センターでテスト販売を実施する。
■テスト販売の結果を踏まえ、今後を検討したい、ということでした。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp
村が商品開発している土産品などのテスト販売を
住用町の世界遺産センターで行っているので見学に!
予想以上にワクワクする品ぞろい!
ウサギや島の文化をモチーフにしたクッキー
Tシャツやピアス、イヤリング、ヘアゴム
キャンドルやパネル、
たんかんスイーツなど。
入場者に担当の職員が整備中の施設の紹介しながら熱心に、丁寧に接客・販売していた。
販売は、
明日5日(日)の16:00まで。
商品の開発や販売が軌道にのるまでの支援策を勉強していきたい!
議会報告
予算審議の大綱質疑とその答弁から。
大綱質疑とは、
議会代表が新年度予算について質問をすること。
常任委員会委員長が行うことなっており、
前田委員長が、
特産品や加工品の開発について質疑
【村長の答弁】
■アマミノクロウサギ研究飼育施設整備に合わせ商品開発を行っている。
■令和4年度は、専門業者の支援により10点ほど試作品が出来上がった。
■3/3(金)~3/5(日)の間、世界遺産センターでテスト販売を実施する。
■テスト販売の結果を踏まえ、今後を検討したい、ということでした。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp