しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年04月27日

では、対策は?


昨夜
じんだい誕生日会
愉快な仲間たちが祝ってくれた!
では、対策は?
恒例パイ投げも!
飲みすぎて記憶が無い…


議会報告
3月議会の一般質問

各小学校の児童の確保に向けて!その⑤

【質問】
村が考える今後の学校の在り方(存続)を実現させるための具体的な取り組みは?

【答弁】
■現在、村内の小学校で年3回、集合学習を実施している。
■これは郷土教育を学習や活動の柱にして、年度ごとにカリキュラムを編成し、その中で、各学校・各校区の自慢紹介などを行うことで、村全体を知り、誇りに思い、愛着を持つ児童が育っているが、村内各校区に小学校があることのメリットと思う。
■そして他の学校の児童と交流を行うことで切磋琢磨する機会になっている。
■その他、県外の学校とオンライン交流を実施している学校もあり、今後、村内の学校間でオンライン授業が実施できるよう現在打合せている。
■このような取り組みを進めることで、小規模校のデメリットを少なくしていきたい
ということでした。

小規模校のデメリットが教育格差にならないように更なる対策を講じなければならない!

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事画像
ソテツ対策!
ソテツを守ろう!
ボーナスアップ撤回を!
ボーナスUPはダメでしょ!
検討中の中身は!
文化を守る団体は?
同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事
 ソテツ対策! (2025-05-02 20:58)
 ソテツを守ろう! (2025-05-01 17:03)
 ボーナスアップ撤回を! (2025-03-22 17:01)
 ボーナスUPはダメでしょ! (2025-03-14 17:00)
 検討中の中身は! (2025-01-12 17:01)
 文化を守る団体は? (2024-12-30 12:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
では、対策は?
    コメント(0)