しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月24日

告発の義務は県に?


地域おこし名音大学

昨夜は、
今晩のサンタ作戦のプレゼント準備
告発の義務は県に?


議会報告
一般質問
一問一答

建設業法違反の疑いに対するこれまでの答弁の確認のために!その⑥

【質問】
違法行為を確認した場合の公務員の告発の義務(刑事訴訟法第239条、地方公務員法第29条)について、「県の判断を待った中で、どういう手続きを踏んでいくかを確認している」と答弁しているが確認した結果はどうなった?

【答弁】
■告発ではないが、当該業者からの聞き取りを行ったうえで、R4年11月29日に、建設業の許可権者である鹿児島県への連絡は行った。
■その結果により、県から指示処分と指名停止の措置が下されたものと判断している
ということ。

告発とは捜査機関
になされるもの。
「県に伝えたからいいでしょ」で通用するものだろうか…

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事画像
ソテツ対策!
ソテツを守ろう!
ボーナスアップ撤回を!
ボーナスUPはダメでしょ!
検討中の中身は!
文化を守る団体は?
同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事
 ソテツ対策! (2025-05-02 20:58)
 ソテツを守ろう! (2025-05-01 17:03)
 ボーナスアップ撤回を! (2025-03-22 17:01)
 ボーナスUPはダメでしょ! (2025-03-14 17:00)
 検討中の中身は! (2025-01-12 17:01)
 文化を守る団体は? (2024-12-30 12:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
告発の義務は県に?
    コメント(0)