2023年12月25日
答えにくいことは県の役目?
昨夜は、
第7回サンタ作戦

校区の未就学児や小学生、
帰省者の子ども達35名にプレゼントを配布
反省会も
学長たかひとのライブやカラオケ、八月踊りで盛り上がり、
気づいたら布団の中だった…
議会報告
一般質問【一問一答】
建設業法違反の疑いに対するこれまでの答弁の確認のために!その⑦
【質問①】
今、県が指名停止を、10月13日から1月12日までの3ヶ月間行っているが知っているか?
【答弁①】
県が指名停止を行っていることは分かっている。
【質問②】
1年前の一般質問に対しては、許可権者は県であるから答えられないという答弁が多かった。
そして、「県の判断を待ちたい」と答弁していたが、今回の指名停止の解除にあたっては村独自に判断している。
都合がいい解釈だと思うが、その点をどのように考えるか?
【答弁②】
■昨年の答弁の中で、当該業者を指名停止するかどうかは、県の判断を持ちたいと確かに回答している。
■12月議会の答弁の後に検討した結果、その時の回答とはおかしいかもしれないが、あくまでも発注者である村がするべきじゃないかということで、村の方で先に指名停止をした。
■そして、問題が解決されたから、指名停止を解除したと考えているということ。
答弁しにくいことは、
県にふっていたように受け止められる…
そもそも、
問題は本当に解決されたのだろうか?
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp