2023年12月26日
重要な2人はどこに勤務?
12月28日(木)は、
村のひらとみ朝市
8:00~販売開始!

仁太丸は、
朝市で販売する魚をねらって遠征中
議会報告
一般質問【一問一答】
建設業法違反の疑いに対するこれまでの答弁の確認のために!その⑧
【質問①】
(建設業法で)重要な経営業務管理責任者と選任技術者は、営業所に常勤しないといけないが、営業所が無かったので、その間、常勤できていない。
そのことを県に確認してもらいたいと要望したが、どうなったのか?
【答弁①】
■会社自体は存在するので、経営業務管理責任者や専任技術者は、常駐している、存在するものだと考えている。
【質問②】
営業所に常勤しないといけないが、志戸勘に(営業所は)無かった。
では、その期間、 営業所の機能はどこにあったのか?
専任技術者は、どこで常勤していたのか?
【答弁②】
■村としては、当該業者の回答のとおり、同じ地域内に住所が移っているものと認識していた。
■(営業所が)違うところにあったのか分からないが、会社としては存在するので、県の申請書などには、その住所が記載されており、そこに常勤しているものと考えている。
【質問③】
その営業所がない期間は、経管や専技はどこに常勤していたのか?
【答弁③】
■担当者から聞いた。
■実際は、志戸勘の場所が違っており、(志戸勘内の)別の建物の中に営業所があるという認識でいたという調査結果を聞いている。
■ その間で住所が奄美市に移ったとかいう経緯があったが、村としては、大和村内に営業所があるものだという認識で、指名願いも提出されており、これまでも指名に入れていた。
■しっかりと、そこの確認を今後していかなければならないということです。
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp