しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年12月30日

ウソをつかれたのでは?


昨日は、
地域おこし名音大学
学長たかひと泥染め工房オープン祝い
ウソをつかれたのでは?

カンムラ染色
ウソをつかれたのでは?

奄美うるまエイサー祝舞
ウソをつかれたのでは?

もちろん、
たかひとのライブも!
ウソをつかれたのでは?

八月踊り保存会の出番もありました。

楽しかった!
新たなおもしろスポット誕生だ!


議会報告
一般質問【一問一答


建設業法違反の疑いに対するこれまでの答弁の確認のために!その⑫

【質問①】
営業所が移動している。
私が鹿児島県から入手した書類を(村へ)提出したが、内容を確認したか?
【答弁①】
H19年度に(志戸勘から名瀬に)移動している件について確認した。


【質問②】
昨年の12月議会の一般質問の際に、建設課が当該業者の代表にヒアリングをしている。
(業者の代表は)「同じ地区内、志戸勘集落内で移動したものと勘違いしていた」と答えているが、鹿児島県の書類には、法人の意思で、志戸勘から名瀬に移している。
(村が)ヒアリングをした答弁と(県の書類には)食い違いがある。
その業者が、大和村に対して、虚偽の報告をしているのでは?
【答弁②】
■平成19年に奄美市の方に移動している。
■(その後)大和村に転入した形の書類を確認している。
■これは該当する番地がないのであれば、実際に奄美市にあった住所を書くべきではないかということで、業者の方と話をして、その段階で、昨年の12月以降に多分、申請されたものと私どもは認識しているところ。


【質問③】
H19年に、志戸勘から名瀬に移し、今年の3月に、名瀬から志戸勘に移している。
去年の役場の聞き取りに対しては、志戸勘地区内で移動したと答えている。
(県に提出されている)書類と(役場のヒアリングに対する)答弁とは食い違いがある。
業者の意志がない変更届けは出せないが、役場のヒアリングに対して、虚偽の答弁をしたということにならないか?
(変更届は)業者の幹部の意志で出されるものだが、この業者が同じ志戸勘内で移動したと答えている。
役場を騙そうとした答弁ではないか?
【答弁③】
■令和3年の頭に当該業者から指名願いの申請を受け付けており、その段階では、住所はやはり志戸勘内の住所だった。
■県の建設業の許可申請もあわせて、志戸勘、本来の住所にあったと私は認識している。
■それが平成19年に奄美市に移動になったかということを県に確認したところ、今年の三月に提出された変更届けに具体的な移動があったということで、指示をしたということ。
■私どもは、以前のことは分かりかねるが、実際にはそういう流れになっており、私どもは、この段階では、虚偽の申請があったとの考えを持っていない
ということ。

業者の答弁と県の書類は明らかに矛盾しているのに、村の答弁には大きな疑問が残ります。

一般質問
https://youtu.be/4LLbxfdqKzY
(議会YouTube)

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事画像
ソテツ対策!
ソテツを守ろう!
ボーナスアップ撤回を!
ボーナスUPはダメでしょ!
検討中の中身は!
文化を守る団体は?
同じカテゴリー(愉快な仲間たち)の記事
 ソテツ対策! (2025-05-02 20:58)
 ソテツを守ろう! (2025-05-01 17:03)
 ボーナスアップ撤回を! (2025-03-22 17:01)
 ボーナスUPはダメでしょ! (2025-03-14 17:00)
 検討中の中身は! (2025-01-12 17:01)
 文化を守る団体は? (2024-12-30 12:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウソをつかれたのでは?
    コメント(0)