しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月25日

非常勤の賃金UPを!


沖の浮き漁礁マグロ釣り仁太丸
非常勤の賃金UPを!


議会報告
会計年度任用職員の給与などの条例を一部改正する条例の審議で処遇改善を求めて質疑

新年度から会計年度任用職員に勤勉手当を支給。
勤勉手当の支給率は、正規職員同様、年2.05カ月分とし、期末勤勉手当の支給率は、正規職員同様の年4.5カ月分とする内容

【質疑】
今回、会計年度任用職員110名が対象ということだが、増額分はいくら?
【答弁】
■期末手当で4900万弱の見込み
■勤勉手当が約4000万の増額となる見込み。


【質疑②】
一番多いのが事務補助職員になるが、時給換算するといくらぐらい?
【答弁②】
■約990円前後になると思う。
■入職日や職種により日額単価も変わるので平均としての数字になる。


【質疑③】
今回、総務省の調査では全国平均が時給1059円とある。
最近、県の大島支庁も事務補助職を募集しているが1000円とあった。
本村の会計年度任用職員で賃金が安い職種は学校用務員で、おそらく970円ぐらい。
最近は民間事業者の名瀬地区でのアルバイト時給が1200円とかもある。
会計年度任用職員が組合を作るという話もある。
官製ワーキングプアという言葉もあるぐらい正規職員と非正規職員の賃金格差が大きい。
労使交渉を通して賃金格差の解消に努めてもらいたいが?
【答弁③】
■会計年度任用職員も(正規)職員組合の中に入るという報告を受けている。
■正規職員の労使交渉の中で、今後、会計年度任用職員の労使交渉も行われると思うので、その中で、当局としても正規な回答はできるものと思う!
ということでした。

頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
非常勤の賃金UPを!
    コメント(0)