2024年12月16日
これまでかかったお金は?
集落のゆらいがおもしろい
大棚
方言名は、フーダナ

(集落のシンボルマーク)
大棚の「大」の字を変形し、
人の和を〇で強調
躍進する姿を鳥で表現しているようだ。
古い時代は、現代の毛陣地区にあったらしい。
大棚から今里はアラバと呼ばれる。
時家が大棚の始まりとされる。
議会報告
一般会計補正予算の審議
アマミノクロウサギミュージアムくるぐる整備事業費235万2千円:その③
【質疑】
事業費について、これまで建物や設備の費用に加えて、今回も、これまでも補正予算で関連予算が計上されているが、こういった関連費用を含めて、今の段階で総事業費はいくらなのか?
【答弁】
■手元に細かい事業費の資料がないので、後ほど報告したいということでしたが、
後日の前田議員の一般質問で明らかになりました。
これまでにかかった費用は、8億2700万円
60%が国・県の補助、
40%が村負担ということで、現時点で3億3000万ほどに。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp