しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年12月16日

これまでかかったお金は?


集落のゆらいがおもしろい
大棚
方言名は、フーダナ
これまでかかったお金は?
(集落のシンボルマーク)

大棚の「大」の字を変形し、
人の和を〇で強調
躍進する姿を鳥で表現しているようだ。

古い時代は、現代の毛陣地区にあったらしい。
大棚から今里はアラバと呼ばれる。
時家が大棚の始まりとされる。


議会報告
一般会計補正予算の審議

アマミノクロウサギミュージアムくるぐる整備事業費235万2千円:その③

【質疑】
事業費について、これまで建物や設備の費用に加えて、今回も、これまでも補正予算で関連予算が計上されているが、こういった関連費用を含めて、今の段階で総事業費はいくらなのか?

【答弁】
■手元に細かい事業費の資料がないので、後ほど報告したい
ということでしたが、

後日の前田議員の一般質問で明らかになりました。
これまでにかかった費用は、8億2700万円
60%が国・県の補助、
40%が村負担ということで、現時点で3億3000万ほどに。

頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
これまでかかったお金は?
    コメント(0)