しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年12月21日

勉強不足な質問…


集落のゆらいがおもしろい!

名音
方言名は、ノン

テラ(神社)の背後にそびえるユネシ山は神山
古くはもっと奥に集落があったが山崩れや火災で現在地に移ったとされる。
福山家と川畑家が集落の始まりの家

勉強不足な質問…
(集落のシンボルマーク)
大和村の「大」の字をバックに、名音の「名」の字を配している。
名音の「な」は古語で魚のこと、「うん」は奄美語で海のことらしい。
魚や海に関係した地名のようだ。


議会報告
一般会計の補正予算

証明書のコンビニ等発行サービス導入に関連して、その③

【質疑】
今回、オンライン化で書類が取れるようになる。
住民が(書類に)書かなくてもいい窓口が導入されているところもある。最近では、瀬戸内町で導入されている。
書かない窓口、利用者の利便性向上、また職員の業務効率化にもつながるとされるが、本村での導入予定は?

【答弁】
■本村では、約2年前からマイナンバーカードを活用し、書かなくて済む申請書を導入している。
■その中で、住民票や印鑑証明書、各種税の証明書などがマイナンバーカードを利用すると、本人が記入しなくても申請書が出てくるというシステムになるということ。

最後に、
勉強不足で申し訳ない…、私のようにまだ理解していない住民もいると思われるので、再度、制度の周知を図ってもらいたい!」と要望

どのような書類が対象なのか等、今後、確認していきます!

勉強不足を反省…

頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(議会報告)の記事画像
出張報告書
文化財保護施設は?④
道の駅の用地は?③
道の駅、整備はいつ?②
ムラの道の駅!①
シニアカー助成を!
同じカテゴリー(議会報告)の記事
 出張報告書 (2025-05-23 17:01)
 文化財保護施設は?④ (2025-05-22 09:43)
 道の駅の用地は?③ (2025-05-21 14:50)
 道の駅、整備はいつ?② (2025-05-20 08:18)
 ムラの道の駅!① (2025-05-19 06:32)
 シニアカー助成を! (2025-05-18 17:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勉強不足な質問…
    コメント(0)