2024年06月25日
シラヒゲウニの可能性
23日(日)の南条かつみチャリティー歌謡ショー
歌はもちろん、
トークも最高!
笑いがいっぱいでした!
大和舞踊教室の皆さんも!
活動報告
昨日は奄美漁業協同組合の通常総会に
組合員として参加
国立公園ヒエン浜沖での海砂採取について、
■全体総会の議案にあげる前に、地元大和村の漁業者の意向を確認してもらいたい!と質問し要望しました。
総会後に県の技術主幹による研修「漁業権と資源保護」があり、
その中で残念な報告が。
シラヒゲウニの漁獲量について、
平年より海水温が高い年に減少している相関データがあるとし、
海水温の変化が漁獲量に影響している可能性があり、
今、鹿児島の錦江湾(水温が低い)で発生していると。
このまま海水温の上昇が続くと資源回復は難しいのでは、ということでした。
今後の研究、技術の向上に期待したい。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp