2024年07月25日
集落商店は災害備蓄庫!
今年も
兵庫県の保育園さくら園六甲道の子ども達が名音にやってくるので準備中
写真はこれまでのもの

明日から21名が3泊4日で来島

名音の川や海で遊び、

クルーズ体験
国立公園ヒエン浜のゴミ拾い

社会福祉協議会への慰問など。
今回は新たに、
丸潮漕友会の舟漕ぎ体験教室や
地元名音小学校の子ども達から八月踊りを習う活動も!
今年もどんな感動に出会えるか楽しみだ!
議会報告
一般質問
買い物支援、既存商店の経営維持支援を求めて!その⑫
【質問】
集落商店の経営維持について。
大棚商店の中にはベンチが置いてあり、買い物に行くと良い雰囲気で高齢者が談笑している。
2010年の奄美豪雨災害の時に大棚商店は災害備蓄庫として機能を発揮し、商店の在庫で炊き出しを行ったと聞いているが、行政は把握しているか?
【答弁】
■災害時の食品について、大棚商店のみならず、地域の消防団から、地域の商店を利用した実績があると聞いているということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp