しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年10月20日

情報を入手しやすいように!


名音八月踊り保存会

この前

名音小学校での子ども達との合同練習の模様
情報を入手しやすいように!

唄を歌い、チヂンを叩く!

本当にたのもしい!



議会報告
一般質問


コロナ感染対策の強化充実を求めて!その⑧
コロナ支援策など情報を入手しやすい環境を!

【質問】
ホームページで情報を得る方は多いが、県をはじめ大概の市町村のホームページのトップコロナの感染状況や支援体制などコロナの情報だ。本村のホームページは、掲載があるかもしれないが分かりにくいので、村民がアクセスしやすいようにホームページの内容を変えていく必要があると思うが?
【答弁】
■感染者等への案内も含めて、ホームページを担当課と協議しながら、掲載できる分は掲載していきたい!ということでした。

「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/

【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(八月踊り保存会)の記事画像
がけ崩れのリスクは?
ここにしかない!を
道路の無電柱化!
本の貸出管理システムはいつ?
教育の村へ!
整備への助成金を!
同じカテゴリー(八月踊り保存会)の記事
 がけ崩れのリスクは? (2025-05-05 17:01)
 ここにしかない!を (2025-02-17 12:01)
 道路の無電柱化! (2025-01-31 17:01)
 本の貸出管理システムはいつ? (2025-01-18 12:31)
 教育の村へ! (2024-11-03 17:01)
 整備への助成金を! (2024-10-22 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報を入手しやすいように!
    コメント(0)