2023年07月16日
給与231万UPに反対!
今日は、
やまと・せとうちふるさと唄祭り!
今里小学校で14:00から。
名音八月踊り保存会で出演

この前の大浜サマーフェスのビデオを見直して
反省して練習して臨みます!
議会報告
補正予算の審議
特別職の給与アップのための費用が計上された。
増える額は3名で、なんと231万3000円
3月議会で議決された10%減額していた給与をもとに戻すための条例が可決されたための措置
この条例を反対したが賛成多数(反対2名:賛成5名)で可決されていた。
未だに納得できないので反対の意思を込めて質疑した。
【質問】
3月議会での条例審議でも反対した。この話をすると村民は怒っている。未だに議員として村民に説明ができない。
コロナ禍や物価高など今の情勢の中で大きな疑問がある。
廃止により10%もとに戻ることで年間、村長で91万3,200円、副村長で72万円、教育長で68万400円、合計231万3600円。
もとに戻す理由として、3月議会での質疑に対し、基金が増え、借金が減ったことも一理、行政運営は通常に戻していくことに正当性があるなどの総合的判断とあった。
村の広報誌5月号に掲載されている施政方針では、近年大型事業の実施等により厳しい財政状況にあると記載がある。
厳しい財政状況の中で給料を上げることには矛盾があるのでは?
【答弁】
■基金を積んだから、余裕が出来たからというものある。
■やはり社会情勢にあわせた形で、もとに戻すものは戻して頑張っていくべきだ。
■コロナ禍というが、私は世の中もだいぶ回復してきていると思う。
■村民に対する国からの助成のあり方をしっかりと取り組んでいく。
■これまで厳しい時代を歩んできて、努力をしてきた中で結果とし
て今回、もとに戻すことにした。
■村民の中には納得いかない人も出てくると思うが、今後も村政運営をしっかり努めていくので理解してもらいたいということでした。
いやいや、おかしいでしょ!
「頑張れ!大和村」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp