しーまブログ 日記/一般大和村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年04月05日

住宅計画を!


昨夜は毎週の八月踊り保存会

集落の未就学児から高齢者まで、
老若男女で楽しさUP!
住宅計画を!

明日の、
奄美温泉での披露プログラムの確認
楽しみだ!


議会報告
3月議会の報告


一般質問

不足する住宅問題の対策強化を求めて!

【質問】
子どもの誕生や成長に伴い家が手狭になり、住み替えを望む子育て世帯や移住希望者が増えているが入居できる住宅が不足している状態が続いている!
令和6年度には、大金久に木造1棟2戸と空き家改修3戸が計画されており、先日のNPO法人との連携協定締結や改正後の奄振による交付金を活用した空き家改修事業などの展開により、需要に供給が追い付いていない現状打開につながることが期待されるが、今後の各集落の住宅建設計画はどのようになっているか?

【答弁】
■大和村へ居住を希望する方々が増えていることは認識している。
■令和6年度から奄振交付金を活用した空き家改修を計画していく。
民間を活用し住宅確保を図っていく。
■R6年度以降、集落から要望のある津名久・戸円・名音・今里を候補に検討していく。
第2弾の政策住宅(第1弾は大和浜の埋め立てに建設済)について検討する
ということでした。

頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp



同じカテゴリー(八月踊り保存会)の記事画像
がけ崩れのリスクは?
ここにしかない!を
道路の無電柱化!
本の貸出管理システムはいつ?
教育の村へ!
整備への助成金を!
同じカテゴリー(八月踊り保存会)の記事
 がけ崩れのリスクは? (2025-05-05 17:01)
 ここにしかない!を (2025-02-17 12:01)
 道路の無電柱化! (2025-01-31 17:01)
 本の貸出管理システムはいつ? (2025-01-18 12:31)
 教育の村へ! (2024-11-03 17:01)
 整備への助成金を! (2024-10-22 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
住宅計画を!
    コメント(0)