2024年07月12日
買い物支援を!
昨夜は八月踊り保存会の練習日
7/13(土)の大浜サマーフェスティバルへ向けての追い込み

18:45頃に出演予定

議会報告
一般質問
商店が無い集落への買い物支援を求めて!その①
【質問】
特に商店が無い集落では、日常生活で食料品などの買い物に不便を感じている「買い物弱者」が存在し、また、今後、免許返納や健康面に不安がある高齢者が「買い物弱者」となる可能性が高いが、必要な支援策の具体化を図っていくべきではないか?
【答弁】
■高齢者を中心とした買い物弱者対策として、昨年7月から移動支援車「きびきび号」を運行している。
■きびきび号は集落内を巡回し、各集落の商店前を立ち寄り場所として設定しており、商店のない集落の住民からも活用いただいていると聞いている。
■自宅から近い場所で乗車ができ、買い物後の帰宅時も、自宅により近い場所で降車できるので、高齢者には重い荷物を持っての徒歩移動による身体的負担も軽減される。
■今後も買い物弱者対策として、きびきび号の活用を推進したい。
■健康面に不安のある方や身体的な障がいを抱えた方などの買い物対策についても、民生委員やご近所サポーターなどと連携を図りながら支援について検討したい!ということでした。
「頑張れ!やまとそん」1巻はコチラ➡https://katsuyama.amamin.jp/
【どんなことでも教えてください!】
携帯電話:090-4773-5175
✉:katsuyama@s500.jp